第3回 プランニングを磨く②~段取り力を磨くゲームに挑戦しよう~

前回は“マルシェ出店を成功させる”をミッションとした段取りゲームを行いました。そして、今回はその内容がレベルアップ!新しいルールやカードが導入され、さらに段取り力が磨かれる内容となりました✨

今回の活動でも、計画を立て、実行し、判断する一連のプロセスを体験しました。こうした実践の中でこそ大切になるのが「振り返り」です。課題の優先順位はどうだったか、問題が発生したとき作業の組み替えの想定ができたか、目的に沿った課題選びをできていたか、このような観点から振り返りを行いました。

第4回 プランニングを磨く③~後期のマルシェ出店までの段取りを立ててみよう~

プランニングを磨く最終回!
第2・3回を通してやってきた段取りゲームでは、①ゴールを決める②ゴールまでの地図を書く③締め切りを決める④スケジュール表にする、という流れで考え手を動かしてきました。これまでの授業を振り返りながら、自分たちはどんなコンセプトの店を出店したいかを話し合い、後期で実際にマルシェを出店するまでの段取りを立ててみました!
チームによって店のコンセプトや大事にしていること、強みは異なります。各チームそれぞれの魅力が感じられる段取りが立てられていました✨

後半では自己診断シートを通して「自己評価」をしました!自己評価は自分を知るツールになります。自分の今を知り、自分の得意がわかれば、「こんなことをやってみたい!」ということも見えてきます。
そして、自己評価で見えてきた個人の強みをチーム内でも共有しました。メンバーの強みを知り、総合的なチームの強みを知ることで、社会の中で自分たちは何ができるのか、自分たちはどのように役立てるのかを考えることができました!

次回からはブランディングを磨いていきます!第1弾は「マーケティングの方法を学ぼう」です!
次回もお楽しみに~🌟

\最新情報/
LINE登録
TOP