今回は、住まいと暮らしの未来を体験するテーマパーク「ABCハウジング ウェルビーみのお」に見学に行きました!

今期の成果発表会のテーマは「2050年の住宅を設計しよう」ということで、現代の最先端技術を使ったモデルハウスを見学させていただき、「落ち着く」「集中できそう」「好きだな」など、自分たちがどんな空間に居心地が良いと感じるのかを体感し、成果発表会に向けたイメージを膨らませていきました。

未来の建築を体感しよう

イマーシブスタジオAにて、プロジェクションマッピングで「ミーノの未来ホームアドベンチャー」を体験しました✨スマート技術を使った未来の暮らしを感じられたことで、未来の建築に対するイメージがグッと広がりました!

住宅の外観を見て“好き”を見つけよう!

約40棟のモデルハウスの外観を見学し、たくさんの“好き”を発見しました。
生徒たちからは「あのバルコニー素敵!」「窓が大きいと解放感があって良い!」という声が聞こえてきました。各モデルハウスの特徴を捉えながら、自分たちの作品に活かせるポイントを掴んでいきました✨

モデルハウスに行こう!

午後からは、コアー建築工房様、一条工務店様、積水ハウス様にご協力いただき、各メーカー様のモデルハウスの内部を見学させていただきました。

3つのモデルハウスを「デザイン・環境・素材・構造・心地よさ」の視点で比較すると・・・
<コアー建築工房>
・窓を大きくして外の風景、四季の変化を感じられる
・木の使い方、部屋の作りが魅力的
・シンプルなデザインで、家具を合わせやすく飽きない心地よさ
https://abc-housing.asahi.co.jp/kinki/catalog/housing/minoh/min16.html
<一条工務店>
・利便性が高く、長年生活できる
・生活する上での快適さ
・機能、タイルの汚れを付けさせない仕組みのものを使用
13号地(i-smart):https://abc-housing.asahi.co.jp/kinki/catalog/housing/minoh/min13.html
19号地(Brillart):https://abc-housing.asahi.co.jp/kinki/catalog/housing/minoh/min19.html
20号地(GRAND SMART):https://abc-housing.asahi.co.jp/kinki/catalog/housing/minoh/min20.html
<積水ハウス>
・デザイン性に強いこだわりがある
・広々としていて解放感がある
・木造でも強力で見た目の良い家
15号地(シャーウッド):https://abc-housing.asahi.co.jp/kinki/catalog/housing/minoh/min15.html
27号地(イズ):https://abc-housing.asahi.co.jp/kinki/catalog/housing/minoh/min27.html

3つのモデルハウスを比較できたことで、生徒たちそれぞれが感じる心地よい空間がより一層明確になったのではないでしょうか🏠

生徒の感想
📍断熱を活かしていて1年中暮らしやすそう。(一条工務店) 小6
📍木で温かみのある空間ができていて、遊び心が感じられた。(コアー建築工房) 中1
📍落ち着いた雰囲気で、照明や素材、色など細かいところにこだわりを感じた。(積水ハウス) 中3

次回は株式会社シンクスタジオ 一級建築士事務所へ見学に行きます!

9月新規受講生募集中!6月28日色彩建築ラボも申し込み受付中です!
ぜひお越しください💌

\最新情報/
LINE登録
TOP