みなさん、こんにちは!

こども起業塾「得意に出会うコース」がスタート!!第一回の様子をお届けします!初回のテーマはズバリ、チームビルディング。仲間と協力して目標に向かうための土台づくりを本格的に学びました。

アイスブレイクとは?」

まずは、アイスブレイクについて学び、実践しました。アイスブレイクには、緊張をほぐし、相手を知ってコミュニケーションを円滑にする役割があります。ただ仲良くなるだけではなく、より良いチームビルディングのために不可欠な要素だということが分かりました。

今回実施したのは以下の2つ。

  • インタビュー&他己紹介
    相手を「話し上手」にできる聴き方を学び、質問を深掘りすることに挑戦!最初は難しさを感じながらも、共通点を見つけた瞬間は大いに盛り上がりました🌟
  • チーム対抗戦ペーパータワー
    限られた素材を使ってどれだけ高いタワーを作れるかに挑戦!作戦会議から実践を通じて、チームメンバーの長所が見えてきて、最後にはどのチームも一体感が生まれました!

アイスブレイクの意図を理解したことで、これまでとは違った視点を持てたようです♪

「チームをつくろう!」

後半では、チームをつくる上で決めておくべき3つのポイントを学びました。

  1. チーム名とモットーを決める
    モットーがあることでチームの「進む先」が定まり、チームの一体感が生まれます。
  2. チームの約束を3つ決める
    ルールがあることで、行動がしやすくなります。
  3. 各々の役割を決める
    役割分担により、チーム全員が主体的に行動できるようになります。

必要な役割はチームごとに異なるため、みんなでたくさん話し合って決定! あるチームでは「ムードメーカー」の役割も誕生しました♪

初めのアイスブレイクでチームが明るくなり、後半のチームビルディングを通じて一体感がどんどん強まっていく様子が印象的でした。

最後に第1回を受けての起業塾生の感想です!

📍協力も大事なことだけど、リーダーシップの役割も大事

📍初めてのメンバーと色々な事をして、一人ひとりの強味を知っていくことの大切さを知れた

📍チーム内での役割分担が大切

次回は「プランニング」を学ぶ!

第2回は、このチームで「プランニング」について学んでいきます! これからどんなアイデアが生まれるのか、今からとても楽しみですね♪

引き続き、こども起業塾の活動をお楽しみに!

\最新情報/
LINE登録
TOP